下の動画を見てください。(14:56~50:13までは必見です!)

今、東京を騒がせている、築地-豊洲問題、森喜朗が好き勝手をし続けるオリンピック組織委員会、
そのほか諸々の利権問題など、全ての事はつながっています。

一般のテレビやメディアでは決して聞くことが出来ないことが語られています


上杉隆の「続・週刊リテラシー」 #1
https://www.youtube.com/watch?v=igui1HFc-AM

U: 上杉隆 Y: 山口一臣 A: アシスタント (真白リョウ・宇都宮愛)

14:56 豊洲移転問題

建築エコノミスト森山:「豊洲は卸と仲卸を建物で別けちゃう」「意見はまず聞いてない、あの計画中にね。
聞いてもどうせ反対するから、聞かないでやる」

U: という事で「豊洲問題」、小池都知事がすぐに着手した築地の移転問題ですが、一旦立ち止まるという事で、その通りに立ち止まり、PT(プロジェクトチーム)を作って、今現在そのPTも稼働した。小池知事、それによって一気に人気を博したと言ってもいいのではないかと思うのですが。
hamauzu
ちらっと最初、番組の前に出たんですが、(2003年4月の)週刊新潮の記事、浜渦副知事と言うのが出ましたよね。

実はこれが今やっとこさっとこ、テレビメディアで出されたんです。何かと言うと、正に豊洲の問題、臨海部のこの利権の問題の原点を、この新潮も含めて書いて、浜渦さんという名前を出した唯一の記事なんです。

そのままテレビも新聞も知っているんですよ。知っているんだけど怖いから出さない。なぜ怖いかと言うと、この(新潮の)記事が出た後に(浜渦さんが)「上杉をぶん殴ってやる」と言って、元々、石原慎太郎さんの秘書、最初は鴻池
(祥肇(よしただ))さんの秘書ですね、で、関西大学の学生のころに鴻池さんのところの神戸に出入りをしていて、そして石原さんが創った「新しい日本の世代を作る会」で、石原さんが国会議員になったと同時に一緒に行く訳です。

で、そのまま青嵐
(せいらん)会の事務局長などもやって、国会議員を辞めたと同時に、一緒に今度は都庁に乗り込んできた。ただ、暴力事件などを起こしたので、なかなか副知事になれずに特別秘書になった。いろんな意味で凄い秘書なんですよ。ある意味政治力がある。

私は問題だと、きっと問題になるという事で、「君側の奸
(くんそくのかん:君主の傍で悪いことをする家臣)を切れ」という事で、この人を放置しておくと東京都政はとんでもないことになりますよと。臨海部、もう塩漬けの東京ガスの土地を、普通だったら「汚染者負担の原則」で売んなくちゃいけない土地、東京ガス困ってる訳ですよ2001年に。

「困った困った」と言っている時に、
浜渦さんは「オウ、タダで買ってやる」と、「瑕疵担保特約」で買っちゃうんです。そうなんですよ、テレビ・新聞じゃ無理ですよ、これ、やらないです。

ちょっとこれ、いきなり難しい話なんですけど、今テレビとか新聞でいろいろやっているでしょ、築地。ここに来ないと原点は解からないで、単純に、「あっ、そっから始まったんだ」

で、更にもう一個だけ言うと、何でこの問題が起こったか?

元々築地、「建て替え」だったんですよ、市場。建て替えだったのが、1995年に青島幸雄さんていう人が知事になった時に、あそこの臨海部で「(世界)都市博」っていうものが中止になった。予定していた東京都の広大なあの土地、海の周りの土地が、空いちゃった訳です、塩漬け。

有効利用しなくちゃいけないって言って、1999年、石原さんが都知事になった。「お台場カジノ構想」って言ってたでしょ? それでも動かないんで、浜渦さんが東京ガスにそういって買ったと。それから2003年などの議会で、栗原さんというね、石原さんの秘書なんですけど、鹿島建設にいるんですけど、一緒に「じゃ、あの土地でちょっと儲けるか!やっちまえ!」。当時対立していた、(現・都議会のドン)
内田茂さんも、「おお、それだったら一緒にやれるね」と言って、「敵の敵は味方」だから、仲良くなったきっかけなんです。だから対立してるとかいろんなことをテレビとか新聞言ってるけど、ここに戻らないと。

猪瀬さんは知らないんですよ。猪瀬さんは2007年に副知事になって、それまで都政に何の興味もないから。で、もっと言うと、ついでに最後僕、結論言っちゃうと、小池さんも知らないんですよ。(僕が)教えてあげているから、

この件の話…だって小池さん都知事選出る前に「築地」って言葉言ってました?
都民のための都政のために、いろんなことを申し上げて…具申させていただいています

という事で、ざっとした流れを今言ったんですけど、先ほど、オプエドに出た森山(高至)さん、今ずっと追求してるんですが、築地のね、豊洲の前に築地の問題を振り返んなくちゃいけないんですが、築地の問題で、老朽化している、そして、いろんな利権が絡んでいるという事で…

築地問題と言えば実は今日ゲストにおいでいただいた、山口一臣さん(週刊朝日編集長)、築地で働いてもう20年ぐらい。

U: どうですか小池さんのまず判断?

Y: 小池さんの判断は、当然じゃないですか? やっぱり立ち止まって考えなきゃしょうがないでしょ。

U: オプエドにも出られた森山さんも言ってたんですけど、築地の問題っていうのは長くあるんですね。
ただ、あそこ(築地のあの場所)でもう一回新しいのを作るってことは出来ないんじゃないかと、危険だと。
出来ないって言ってるんですけど、そのあたりは?

Y: それは、コストがかかるっていうのが一番の大きな理由っていう風に言われているんですけども、そこは精査されているのかっていうのが、ちょっとわからないですよね。一時、最初は建て替えっていう話あったじゃないですか?それがたち切れになって、移転という事になって、で、豊洲って話が出て来たんですけども、考えれば凄く不思議なことは、要するに、「何で豊洲なんだ」っていう話じゃないですか?

で、そこ、汚染されてる土地ですよね?
汚染されてる土地に何で「市場」を移転させなければいけないのかっていうクエスチョンがあって、それが多分上杉さんが話してくれた、僕はその話を上杉さんから聞いてたから、なるほど、つまり最初っから「豊洲の話」がありきだったわけじゃないですか?

実はね調べると、さっき言った元々「築地の同じ場所での建て替え」がありました。市場の人たちにとっては、「築地ブランド」っていうブランドイメージがあるんです。「築地」っていうね、「市場と言えば築地」、築地から取り寄せたってことで、やっぱりちょっと付加価値が付いてるっていう「ブランドイメージ」があるんで、やっぱり築地のイメージ残したいって気持ちがあったんですね。

で、何ケ所か「移転先」があったんですよ、例えばその豊洲って言っても、あの「豊洲」じゃなくて、もうちょっと街の方に来た豊洲とか、「有明」とか、「晴海」もあったじゃないですか?「晴海」なんか例えば、「晴海」って結構、築地に凄い近いんですよ。例えば、素人考えですけども、「新築地」って言えるじゃないですか、あそこだったら。

U: ああ、そうだ。だって隅田川挟んで反対側だから。

Y: だから「新築地」とかって言って「築地ブランド」残して、今の市場よりも広い土地が実はあったんですよ。

U: あのね「晴海モーターショー」とかやってたところ。あそこなんか築地より広いですもんね。

Y: 広かったんです。まあ、でも多分もう別の開発案件が入っちゃったんで、もう無理なんですけれども、いくつか候補地があった中で、結局、汚れた土地が選ばれたっていう…

U: 
一番汚れちまった

Y: 土地が選ばれたっていう… 

A: それは…その原因はここからきている…

U: だってもっときれいな土地はあったんだ、最初ね、今山口さんがおっしゃったように、いろんな所があって、例えばちょっと前ね、80年代の半ばは、「汐留」だったんです、「汐留」 あのね、国鉄があって、採算事業団が土地を売るてと言って、新橋の汐留操車場があったんですね、それを売ると言って、やったんですが、「そこもっと有効活用して、金になるとこあるぞ」と。つまり、築地だと有効活用と言うより、もっとカネにならないで、なるものがあるんですよ、「魚市場」よりも。それがどうなったかと言うと… 今の汐留、何が建っているいると思います?

A: あっ、あれ。
テレビ局

U: そう! 
電通

A: アーーーーー…

U: 
共同通信! 日本テレビ! 

Y:  電通!

U: 汐留のとこにはメディアがドンと座ったんです。いい所には… 
いい場所にはメディア
大手町もそうでしょ?いい場所にはメディア。 これが記者クラブのメディアね。

Y: で、
汚れた土地には

A: 
市場

U: 
みんなの魚市場。 一番いい…

A: サイテー! ほんとサイテーですよね、変わって欲しい!

Y: この話ね、本当にテレビでね、やってたの、その話を。何で汚れた土地なんでしょう?って、この候補地が、ここにもあり、ここにもあり、ここにもあり、ここにもあり、建て替えって案もあったのに、なぜか汚れた土地になりましたねって言ったら、出ている人は「うん、なぜでしょうね?」「なぜでしょうね?」って…

U: みんな知ってるんですよ。元々移転の方はそっちだったのに、ねえ、いろんなメディア、だって自分が出てるメディアのところで、「何でしょうね?」って、「あんたがそこに動いたから、そこに行けなくなったんだよ!」って言えないでしょ?「電通のせいで、そこにさせられちゃったんだよ」って言えないでしょ?だから今度は移転しないでその場で「建て替え」ってなったんです。それも「難しい、難しい」ってなった時に、さっき言ったように石原さんが都知事になりました。臨海には空いてます。でも「あの東京ガスの土地だけは使えないんだよ」と、

Y: 汚れてるから。

U: そう、実際ね、
場所のいいって言われていた「お台場」なんかは、地盤沈下はあると言われながらも、比較的いいんで、そうするとほら、「Venue Fort(ヴィーナスフォート)」とか、何と言っても「フジテレビ」?またメディアでしょ?いい場所は全部メディアに行っちゃうんです。そして、本来なら、一番いい、きれいな場所じゃなくちゃいけない… だって庶民… あの一般のね口、

A: 「」がね! そうですよね、一番大事なところですよね?みなさん…

U: 
「都民の台所」じゃなくて、今やね、「日本」どころか、「世界の台所」ですよ、それが「一番汚い土地でいいよ」と、なぜならば、そこの土地が「一番安いから」安いどころか、その土地「お金もらえる」んですよ。

A: えっ?

U: つまり… 要するに、普通だったら…

Y: あー、そうかそうか。自分で直さなけりゃいけない…

U: さっき言った「汚染者負担の原則」って言うのがあるんですよ。汚した人がきれいにしなくちゃいけないんで
すよね。汚した人が直すと言うルールがあるんです。
ところが、「直さなくていいから、タダでもらってやる」と、つまり「借金と一緒に買っちゃった」訳です、東京都は。

Y: つまり、大きな負債があるのに、その負債を抱えたまま、普通の土地と同じくらいの値段で買ってるんですよ。これ、おかしいでしょ、どう考えても。普通は持ち主がね、例えば僕が持ってる、僕が自分でお金を出して土地をきれいにして、そしてやっと「売れる土地」になるわけです。そうすると、要するに隣の土地と同じくらい、きれいな土地と同じくらいの値で売ってもいいじゃないですか?僕の負担できれいにしてる訳ですから。ところが汚れたまま、その隣のきれいな土地と同じ値段で、東京都は買ってあげてるんです

A: そして、きれいにするのは都民の税金

Y: という事なんです!

A: まあーーー!

U: その通り、おかしい話ですよ。ついでにメディアの話をしたんで、メディアが何で優遇されているかと言うと、この後のテーマにもつながっていくんですけど、さっきね「いい土地」って言ったでしょ?これねえ、たまたま「新しいいい土地」はメディアに、今言ったような「電通」とかって渡す訳ですよ。で、その前の世代は「大手町」だったんですよ、やっぱり。「大手町」。「大手町」に今あるメディア、「国有地だったところ」を、メディアが入っているのは、「読売新聞」「日経新聞」「産経紙」 本社固まってるでしょ、あれ全部「国有地払下げ」でメディアに「二束三文」であげたんです。もう一つ、築地にあったもう一つ、あるメディアも…

Y: 国有地だよあれ!

U: 「朝日新聞」ってこの、「国有地払下げ」なんですよ、あそこ。あの土地。そして「NHK」あるでしょ、渋谷の?一番一等地。あれも陸軍の場所で、あれも「国有地払下げ
つまり「メディアには土地はタダで与え」て、その代わり「与えられたメディア」は何するかわかります?

A: はい、わかります。

U: 政府の、財務省の、財務省ね、大蔵省の管財局の持ち物だから、「土地」っていうのは、「国有地」は。そうすると、何かと言うと、
「大蔵省、財務省、国税には絶対逆らえません」「政府には逆らいません」「霞が関(官庁)には逆らいません」
だから、いろんな問題が出ても、余計なねジャーナリストとか編集長が突っ込んでも、「いやー、うちらお世話になってるからなー、政府に」ってことで、「追求しない国」が出来上がっちゃったんです。

A: 「大本営発表」ですね。

U: だからそこまで見ないとわかんないんだけど、
今言ったことは、テレビ・新聞では「一文字」も報じられないんですよ。今言ったこと、凄いでしょ、これね?

A: 拡散して! みんな拡散して! 拡散して!

Y: 「浜渦さん」っていう名前はまだね、出てないですよね。

A: そうですよね、知らないですよね、そのまず「何て読むんですか?」ってところから入りましたから。

U: で、この浜渦さん、ホント凄い不思議な人っていうか、まあ力あるんです、正直言って。秘書としても。僕は秘書としては尊敬しますよ。ジャーナリストとしては戦わなくちゃいけないけど。何しろね、浜渦さんが関西大学の学生の頃、鴻池さんとこを出入して、石原さんの秘書やるんだけど、下宿が、神戸の、小池百合子さんのお父さんの下宿だった。だから、小池さんとの関係もあるんですよ。これ知らなかったでしょ?政治って不思議ですよね。だから初登庁の時に、小池さんが都庁に着くでしょ、着いた時に浜渦さんと一緒に歩いて行ったわけですよ。もう、都庁激震!「えっ!あの人と一緒なのか今回、ついに復活か!」と。もうみんな真っ青になった。



32:41 東京オリンピック
 
タケ小山: 今このオリンピックの競技に復活したってことは、このゴルフっていうスポーツをみんなが出来るスポーツに変えて行こうっていう世界の動きの中にある中で、パブリック(公営)でなくて、プライベート(私営)クラブでやってしまうという感覚がもうトンチンカン。

蟹瀬誠一: 東京オリンピックのその会場っていうのが、埼玉県の、このホントに夏になったら、とんでもない気温に上がるようなね、交通のアクセスが悪くて、宿泊設備もないようなところで、そこでやると言う計画は、相当無謀であろうと。

大宅暎子: (若洲は)最初は候補に挙がっていた。なんかわかんないとこで、消えちゃった。そこだったら、もうオリンピックやったことで、僕たちもやれるっていけるわけ

U: 東京オリンピックの、2020年の今、予定地、会場予定地を変更すると、小池さんが発表しましたね。そして、「東京オリンピック組織委員会」これを何と「監理団体」にすると。意味わかります、「監理団体」?

A: 「かんり団体」何かわからない。

U: 要するに「独立した団体」だったんですけど、森喜朗さんて人を会長にして、で、それでね、失敗ばかりしたでしょ?新国立の、ちょっと失敗の。で、「はっきり言って、任せられないわね」となった瞬間に、この前、第1回の会議で、知事が、森さんのところに座って、今まで森さんがトップなんですよ。その横に知事が座ってたのを、「ちょっとどきなさい」と言って席をどかして、自分の事ど真ん中に座って、「もう、貴方はこれから私の部下」ってことを示した後に、返す刀で「監理団体」つまり、「都が管理する団体」、字は違いますけどね。要するに、「私の下に団体を置きましたから、これからいう事を聞きなさい」って宣言しちゃったんです。

A: すっごいですね。女帝やん!

U: 絶対凄い、楽しいですよね。で何が問題になっているかと言うと、今度はね、
オリンピックの会場なんです。もう、無駄遣いが凄い

Y: 本当にそうですね。

U: 4,500億円で最初やると言った。そのあと7,200億円で招致案出した。で、そしてね、その後森さん何と言ったか?「もうね、別に1兆だって、2兆だって、3兆だって」

Y: 豆腐じゃないんだから丁みたいなこと言ってね。

U: と言うように、値段が上がって行っているんですが、これは誰のお金かわかります?

A: これ国民の税金ですよね。

U: 都民の税金。もうどんどん上がっちゃったんですよ。


37:42
Y: (五輪予算が)膨れあがちゃう理由って言うのはやっぱり、森さんなの?

U: そうですね、やっぱり、
基本的には「森さん」というのと、そうなんですけど、ここが大・大の問題は、「電通さん」なんですよ

A: また出てきました!

U: メディア、つまりメディアです! これはね、ホント大変な事なんですよ。その象徴はね、まあ、いろいろ興味あるんですけど、「ゴルフ」なんですけど、この後ちょっと説明しますけど。なんで
ゴルフかと言うと、これが象徴的なんですね。

U: ここ(若洲ゴルフ場)でやる予定だったのが、無くなっちゃったんですよ。勝手に消されちゃったの。何でかって言うと、最初は議会も決定したんです、石原さんも。これ「東京都の持ち物」なんですよ、ゴルフ場は。
で、8キロ圏内で、メディアセンター作らなくていいでしょ、わざわざ。もう本当の本体があるから。選手村からも近い。で、みんなもここに来やすい。交通の便も豊か。ああ、これいいね、東京都のものだから、これタダで出来る。「休業補償」もいらないとなったんですが、決定したのは、急に変わっちゃったんです、こっそり。
山口さん、これ、遠くに行っちゃったんですよね?

Y: 
物凄い遠いんです!

U: 行ったところは、どこかと言うと…

Y: しかもね、東京都じゃないんです、しかも!
東京じゃないんです!

U: ここから50キロ圏、埼玉県の… 東京の更に向こうの
「埼玉県」の奥!なぜでしょう?

A: 何でですか?

U: ここに、
日本のメディアや、日本のエライ人たちが持つ…政治家とか、ゴルフ場の「霞が関」ってのがあるんです。「電通の方」が入ってたり、「フジテレビの方」が入ってたり、「NHKの方」が入ってたり、その…「政治家の方」が入ってたり… ここに持っていったんです。で、これが高いから、プライベート(私営)だけど、高くて、遠いんですよ、で、暑いの。

Y: 内陸だからね。

U: だけど持っていったのなぜか知っていますか?

A: なんでですか?

U: 
ここ(若洲)で、東京都でやっちゃうとタダでしょ?利権が入んないんですよ。だって誰のものでもないから、誰も利権が入んない、東京都しか利権入んない。東京都の利権てことは、都民のものになるから、コースもね。

Y: いいじゃないですか?

U: いいんですよ。でも
それをいいと思わないメディアがある訳ですよ。「ここでやったら俺たちの権限ねえよ!」と。そうすると、遠くでやると何が起こるか?オリンピックが終わった後に、「東京オリンピックがやったコースだ!」と言って、テレビ局とかそういうところが、「これはオリンピック専用コースでしたよ!」と言って、高い値段で、売るわけです、プライベート・コースを。で、「休業補償」と言って、「止めるから数十億円、休業補償をください」と…

Y: 要するにそのオリンピック開催期間中、お客さん入れられないからね!

U: でちょうど、「
修理」したかったんで、「修理」、道路とかも全部ね、ここ遠いでしょ?

Y: なるほど!

U: ちょうど、「
これオリンピックの修理代にのっけちゃえ!

Y: なるほど!

U: こういう軽い気持ちで持って行っちゃったんですよ。

A: 都民の税金から…

U: で、そのまま行く予定だったんです。ところが、東京都知事が変わっちゃったんですよね。「もったいない!」とか言ってる人が来ちゃったんですよ。

Y: もったいないですよ、そりゃだって、そこにあるのに!

U: で、これ小池さんにね、ちょっと聞いたんですけど、小池さんはこれだけじゃないんですよ、具体的に。
お金がもったいないって言ってる訳じゃないんですよ、まあそれも言ってるんだけど、オリンピックは。「お金のもったいない」も、もちろんあるけど、重要な事は、「エリアのもったいない」っていうのもある。つまり何かと言うと、ここ最近のオリンピックって一番お金かかってんのは、何と思います?一番お金かかってるのは?オペレーション(計画実施)とか運営費とか、いろいろあるでしょ?食費とか…

A: 場所代?

U: 場所代…と思うんですが、もうぶっちぎりでかかっているのが警備費。

A: あーーーーー!

U: テロ以降は… アテネ以降は、シドニーもそうだけど、ずっと警備費が上がって、今回は、ロンドンからリオはね、警備費4倍!東京オリンピックはもっと行くだろうと。そうすると、警備をしやすいやり方って何か知ってます?出来るだけ、その護るところを小さくする。

Y: エリア(範囲)をね、エリアをね。

U: そうすると8キロ圏内オリンピックって、これ、警備費が掛からない一番いいパターン。いろんなとこにあると、一個一個全部警備出さなくちゃいけない。足りないですよ、警備。そうすると、ここ(若洲)でやるのが一番いいという事なんですね。そういう「もったいない」もある。で、オリンピックの跡地は、やる予定はもう出来てます、コースは。で、ここは海の上なんで、風も吹いて涼しいんですよね。

Y: 夏でもね。

-略-

45:20
Y: さっきの豊洲の話と凄いまあ、逆に似てるっていうか、「なんでいろいろいい場所があるのに、汚れた土地、そこを選ばなきゃいけないんですか?おかしいでしょ?」っていう話じゃないですか?

今度のは、「
何でここにこんな素晴らしいチャンピオンコースがあるのに、そこを使わないんですか?しかも“東京都の持ち物”ですよ!」っていう話なんですよ。

これね、この話もね、上杉隆さんが以前、誰よりも早く文芸春秋っていう月刊誌にリポート書いてましたけど、あれによって皆さん知るようになるんですよ。「何でそうなの?」って。それがようやく、ゴルフダイジェストが連載するようになってるんですけども。

おかしいですよ!だってそこにあるのに!しかもね、風光明媚ですよ。東京湾見ながら、それから遠くは何と言うかスカイツリーも見えればね、東京の臨海部が一望できるようなところでね、しかも夏暑い時に、海からの海風が入る。何で選ばないんでしょう?

U: しかもね、夜やればいいと言う案もあって、倉本正弘さんというプロゴルファー、PGA(日本プロゴルフ協会)の会長、「夜やったらどうだ?」と。

Y: 凄くいいと思います。ナイターゴルフの技術もどんどん上がっていて、ホントにその、上手い人だったら何の遜色も無くできますからね、実際もう日本国内にナイターゴルフ一杯ありますから、絶対それいいアイデアだと思います。

U: LED(発光ダイオード)の日本の技術を使ってパーッとやるわけですよ、そして横に出来たばかりの東京ゲートブリッジ、凄い綺麗な橋あるじゃないですか…  橋… あれがもう横にあるんですよ。で、その夜景を見ながら、向こうには東京タワーとスカイツリーが見えるんですね。  から…でその夜景を見ながら、こっち側を見ると、ディズニーリゾート、で花火がボンボン上がる。

Y: 多分そう、花火も多分映ると思います。

U: で、浴衣を着た、隅田川のね、ほら7月24日だから、花火大会を終えた人たちがみんな、「じゃあ、ちょっとゴルフ見に行くか」って来る訳ですよ、浴衣の女の子。それをクレーンで、ドローンでもいいから、世界中に配信したら、「スゲー東京!」ってなりますよね。

Y: 東京っていう都市のアピールにもなるし、しかもお金もかからないし、警備上の問題も少ないし、なのにそれを使わないっていう…

U: あと羽田空港から、下道(一般道)で14分、東京駅まで15分

Y: あー、最高のアクセスですよ。

U: 品川駅までも十何分、それと、ヘリコプターのヘリポートがあるから、けが人が出てもすぐ運べる。

-略-
48:23
Y: 話をね、これ繰り返しになるんですけど、要するに一般紙が全然報道しないんですよ。

U: そうなんだよ、これ大変なんですよ。

A: こういうところを報道してしまうと、まあ都合悪いところがあるっていう事ですか?

U: 出来ないのは、さっき言った
組織委員会のメンバーと、霞が関(ゴルフコース)のメンバーと、JOCのメンバーの幹部は皆殆ど同じ人です。電通の人も含めて。そして、そのメンバー電通とかでしょ?

そうすると「組織委員会」、これ「からくり」があるんですよね。オリンピック組織委員会のトップから含めると、マスコミの理事には、幹部が入っているんです。幹部が。そして、その委員の方の2部構成のとこには、皆さんがよく見ているテレビの、コメンテーターや、解説者や、記者が入っている。そして178人いる「顧問」、誰が入っているか?皆さんがテレビ見ている、女子アナとか入ってるんです。

つまり、その上に、更に
オリンピックのスポンサーに(新聞)4社がなっちゃってるんです。朝日、毎日、読売、日経。そうすると、自分たちが創っちゃってる組織委員会だから、誰も批判出来ないから、ここの部分は小池さんが突っ込んで行っても、(メディアは)皆反応が悪い訳ですよ。

要するに、自分たちの批判になっちゃうんで。要するに、これ、
オリンピックをやったら、「自分たちが一番得する」から、要するに、「文句言わないようにしよう」

しかも
文句言っちゃったりするとどうなるか?テレビは、森喜朗さんていうのは、「放映権」っていうのを持っているんです。オリンピックは今ね、収入殆ど「放映権」だから、アメリカと日本の放映権なんです。

で、それを何か文句言うでしょ。
テレビ局が「森喜朗おかしい!」と、「会長おかしいじゃないですか!」と言った瞬間に、「おお、じゃね、お前、オリンピックの放映は、サッカーか、野球にしてやろうと思ったけど、お前、じゃサーフィンだな」 

要するに、
視聴率を獲れないところを当てられちゃうんです。この脅しなんですよ。これは山口さんから教えてもらったんですけどね。これが、オリンピックが動かない最大の理由


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆


昨日の夕方5時からこれを見て、日本の闇の深さに結構ショックを受け、
ジャパンオープンを見るのを忘れてしまって、更に、録画予約をするのも忘れていて、
昨夜はショックで、ボロボロ。(T_T) 




ご覧いただきありがとうございます    <モスクワの鐘>



ランキングに参加中です!
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村